12月21日は、本年最終ラウンドでしたので、過去ご指導いただいた「メモ」を何度も読み返して、80台を目標に臨みました。 結果は、44、44の計88で、なんとか目標を達成することができました。 ラウンドの内容は、アウト、インともに、パーが取れそうでとれずにボギーが続く嫌な展開でした。しかし、あきらめずにプレーすると、突然バーディ、パー。しかし、これに気を良くして、最終2ホールは凡ミスが続き、結果はと
・膝や腰の痛みがなくなり、ゴルフのあとにマッサージ行かなくてよくなった これまではゴルフにいったあと、身体がいたく、翌日起きてからもまだ痛みが残っていたが、ゴルフピラティスをはじめてからはとにかく身体が元気になりました。ゴルフをしたあとに、肘の痛み、膝の痛みがあり、つらかったのがなくなりました。2日続けてのゴルフも疲労がたまらず最後までくずれることなくラウンドを楽しめるようになったことが、 嬉しく
・方向性が良くなった これまでは自分がどこを向いているのか、方向性にまったく自身がありませんでした。ゴルフピラティスをはじめて、自分の身体の感覚が敏感になりました。 これまでまっすぐと思っていたのが歪んでいたり、 肩のラインや腰のラインも自分の感覚とずいぶんずれていたことに気付きました。自分の身体のアライメントをととのえることがこんなに、 ゴルフの方向性に良い影響を与えるなんでびっく
・飛距離が伸びた 比較的、華奢で身体のちいさい私は飛距離が出ず、仲間にはずっとおいていかれてばかりでした。いつもセカンドオーナーでますます力が入り、正直ゴルフが楽しめなくなっていました。このままでは終わりたくない!と一念発起 ゴルフピラティスを始めて 1年がすぎようとしています。 はじめはゴルフのスイングに結び付かなかったエクササイズもだんだんと自分の身体の使い方の改善とスイングがむ