固定ページ
カテゴリー
アーカイブ
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2016年12月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年7月
- 2010年4月
感謝 信条と 使命
2019.05.16
『私 竹内 弓美子の信条、 目標 感謝と使命』
自身、ゴルフを始めたことでいろんな方々と出会い自分も成長し助けられてこころよい感謝しております。
これからも生涯スポーツ、ゴルフの楽しさを伝えて、これまで得られてきたことをアウトプットして社会還元していきたいと思っております。
微力ながら自分なりのゴルフ普及の1つの手段として、
「ゴルフの敷居を低くしてゴルフ人口を広げる」を考えております。
その窓口になるのが、質の高い世界レベルの国際人女性指導者育成と考えております。
活動内容:女性指導者資格テスト(アメリカ USLPGA ティーチングプロテスト
を年に1、2回 18ホール 1ラウンド)を西日本のゴルフ場にて開催します。
これからゴルフを始める人のために 一般的なゴルフの高い敷居のイメージ
(お金がかかる、一日がかりで時間がかかる、 ルールがややこしい、服装が厳しい、ゴルフ場までのアクセス:車がないとできない、子供は基本入場できない )など
これまでのゴルフの常識をとりはらった、 誰にでも、気楽に、お金をかけなくてもまず体験できる機会を作ります。
18ホールにこだわらず、何ホールだけでも、
必要なことをきちんと伝える女性コーチが楽しくゴルフプレーをリードします。
信条にご賛同いただけるゴルフ場様、企業様を探しております。
ゴルフ施設の活用と人材育成、地域活性、国際交流をめざします。
うまくお金がまわり、ゴルフを通じていろんなことを学び成長でき、人格形成に大変役立つ、、『ゴルフ』を長く楽しむ人が増えてたくさんの笑顔が見られることを目標に邁進してまいります。